DATE : 2008/09/13 (Sat)
日本円のマークは¥で、Yenから来ていると分かりますが、ドルのS、ユーロのC... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1413099889より。
どうやら、いろいろな理由から、通貨の記号が決まっているということみたいです。しかし「£」で「ポンド」とは知らないと読めないですよね
また、「ドル」が「$」なのにも理由があるようです。
日本の通貨「円」yenを表す記号がYに横線2本や、「ユーロ」Euroの記号は由来が何... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q139543188
なんと、スペインの植民地だったことが影響しているということです。
ドルといえば、アメリカで最近発行された1ドル硬貨がすこぶる不人気だそうです。
一日・一ハワイ 本日デビュー!
http://joecool306.blog22.fc2.com/blog-entry-270.html
1ドル硬貨 (アメリカ合衆国) - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/1ドル硬貨_(アメリカ合衆国)
なんでも、紙幣より硬貨の方が耐久年数が長く、コスト削減のためだとか。でも、日本の500円玉くらいの重さだそうで、たくさん持ち歩くには向いていないそうな。
[AD]FX口座開設

DATE : 2008/09/12 (Fri)
下記のサイトを見ると、診療費の点数について書かれていたので紹介します。
病院の診療費の「点数」、どうやって決まるの? | エキサイトニュース
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091149436671.html
ちなみに、1点当たりの医療費は、10円、とばかり思っていたのですが、
どうやらそうでもないようです。詳しくは下記サイトのベストアンサーを参照してください。
医療費の点数は1点あたり何円と決まっているのですか? もしくは分野によって違... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q126812972
さらに、世の中には「医療費控除」というものがあり、医療費を多く支払う人は、税金の控除が受けられるそうです。詳しくは、国税庁のページで。
No.1120 医療費を支払ったとき(医療費控除)|所得税|国税庁
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1120.htm
でも、医療費の算出方法っていまいちわかりにくいですよね…
DATE : 2008/09/11 (Thu)
カルグルトは、天皇家で食されるヨーグルトで、発酵には皇室専用の菌を使い、牛乳はジャージー種とホルスタイン種の低温殺菌牛乳をミックスさせて作られ、水で割って飲まれている
ヨーグルト - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%88より。
さすがは天皇家。
口に入るものは高級品ばっかりですか…
いちどカルグルトを食べてみたいけど、ケフィアも食べたいです。
ブルガリアではヨーグルトを「ヨーグルト」って言わない
ブルガリアでは「Yes」のとき、首を横に振る

DATE : 2008/09/10 (Wed)
ブルガリアでは「はい」の意思表示として首を横に振り、「いいえ」として首を縦に振る。近年首振りを国際標準に改めようという動きがある。
ブルガリア - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%82%A2より
これはややこしいですね…
旅行に行って困らないように、気をつけましょう。
反対の意味にとられかねません

ブルガリアではヨーグルトを「ヨーグルト」って言わない

DATE : 2008/09/09 (Tue)
キセロ・ムリャコ(Кисело мляко、Kiselo Mljako)
というそうです。
ヨーグルト - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%88より
「ヨーグルト、いいえ、ケフィアです。」も流行りました。
ケフィアの広告おいときますね…

ブルガリアつながりですが、今、琴欧州関のブログが大人気です。
琴欧洲オフィシャルブログ|『ちゃんこ鍋とヨーグルトって意外と合うんです』
|武道・格闘技|相撲|相撲
http://kotooshu.aspota.jp/
たとえば、2008年09月01日の日記。
きのう やすみ
ゴルフ した
てんき よくて うれしい
たのしかた☆
人気が出るのもうなずけます。
これからもがんばってください!
忍者ブログ [PR]