忍者ブログ
[57] [56] [55] [54] [53] [52] [51] [50] [49] [48] [47]

DATE : 2024/04/28 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


DATE : 2008/10/07 (Tue)
※【注意】心天、瓊脂とも書くんだそうな。

心太」この漢字、読めますか?
おそらく小学校1年生で習うのではないかと思われる、この二つの漢字、
あなたは読めますか?
答えは以下。




心太」の読み方は、「ところてん」。
どうでしょうか?あなたは読めましたか?


さて、気になるのは、なぜところてんを心太と書くかということ。
Wikipediaにはこう書かれていました。


一説には、こころぶとと呼ばれ、心太の漢字があてられた。それがこころていと呼ばれるようになり、さらに転じてところてんとなったとされるが、古くは正倉院の書物中に心天と記されている事から奈良時代には既にこころてんまたはところてんと呼ばれていた様である。
ところてん - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/ところてん

というわけで、読みが変化したためにこのような事態になったということです。
ちなみに、同ページによると、

全体の98-99%が水分で、残りの成分のほとんどは多糖類(ガラクタン)である。
とあるように、非常にシンプルな構成となっております。
(ガラクタンってなんかかわいそうな名前だね。。。)


PR
●この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
●この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Copyright © ドア伸. All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]
あわせて読みたいブログパーツ